糸浜福祉会
桜の木
寒い日が続きますね。 沖縄といえど、冬の季節を感じますが 浜川きらり・キッズの園庭の桜の木が満開になり 見ごろを迎えました。
桜の花を見に来たのはらいおん組、ぞう組のお友達♪
園庭側のドアから顔を出した大きいクラスのお友達に きらり・キッズのお友達は興味深々(笑)
大きな目を見開いて、お兄ちゃん・お姉ちゃんを じーっと見つめています。
きらり・キッズのひよこ組さんは お兄ちゃん・お姉ちゃんはりす組さんしか知らないので 大きなお友達に刺激を受けたようです🌼
園庭の桜の木には メジロが遊びに来ていました。
北風ピューピュー吹いていますが 桜にメジロの姿だけで、春の空気を感じられます♪
満開の桜は、ひと房、ひと房、ぼんぼりに引き締め合っています。 ちょっとねじったらポッキリ折れてしまいそうな細い枝は 房の重さを感じさせません。 しなることなく、空に突き刺さっていました。
「さくら、きれいだね~」
「メジロ、ここからなら見えるよ!」
よく見えるよう、お山に登って 桜とメジロを観察していました。
満開の時期もあと少し。 散り桜は桜の絨毯となり 葉桜、若葉と移ろいまで楽しみたいと思います。