top of page

第35回 運動会(くま・らいおん組編)

執筆者の写真: 糸浜福祉会糸浜福祉会


10月21日(土) 第35回 運動会。 この日の為に、毎日、毎日、練習に励んできました。 保育園でも練習して、お家でも練習して、いよいよ本番です。

台風の心配もありましたが、集合時間よりも前から 場所取りに待つお父さん・お母さんの姿。 運動会はもう始まっています。

少しの緊張感と期待感。ワクワクが体育館いっぱいに広がり さぁ、開会です!

元気よく入場し、元気よくはじめのあいさつ。 可愛くうんどう会の歌と体操(KA・RA・DA体操)で準備万端^^

プログラム№1.くま組による かけっこです。 くま組さんは初めての運動会。 緊張しちゃうかな?泣いちゃうお友達もいるかな?

保育士の心配をよそに、お名前を呼ばれると 元気な声が聞こえてきました♪ かけっこも、上手にできましたね かわいらしい姿に、会場からは温かな眼差しと笑みが見られました^^

親子ゲームは、 「デカパンツでおでかけ」 お父さん・お母さんの闘志が感じられ お友達と一緒に一生懸命さが見られたゲームになり 会場は笑いに包まれました♪ ご参加ありがとうございました^^

らいおん組によるかけっこ。 駆け足わっしょいで入場です らいおん組さんからは、円周を走ります。

去年よりも成長した姿が見られ、心も成長した分 緊張と一生懸命さで、コースアウトしたお友達も^^ 会場の笑いをかっさらい、走り抜きました!

「琉球めんたいこ」 みんなで掛け声を合わせて、踊ります♪ みんなの姿。可愛かったですね^^

らいおん組の親子ゲームは しっぽ取りゲーム~! しっぽを取られないように、鬼は走ります。 大好きなお父さん・お母さんを追いかけまわし 笑顔溢れる姿に会場いっぱい、キラキラした空気感となりました。 ご参加いただき、ありがとうございました。

運動会のブログが長くなりそうなので 次回は、ぞう・きりん組編にいたします^^ よろしくお願い致します。 [バックナンバー] 📷【りす組編】保育参加 📷 【らいおん・ぞう・きりん組】交通安全指導 📷 10月誕生日会 📷 運動会(ぞう・きりん組) 📷第35回 運動会 (くま・らいおん組編) 📷 【職員紹介】きらり・キッズ リーダー 📷 【ぞう・きりん組】マーチング練習 📷 【らいおん・ぞう・きりん組】なかよしクラス 📷 【ぞう組】ねぎ収穫 📷 お誕生日会 前のページ 41-50 / 全 55 件 次のページ

 
 
 

最新記事

すべて表示

令和6年度 ひよこ組の様子

11月16日(土)に行われた保育参観での視聴動画「ひよこ組の1日」の様子です。 期間限定で配信しますので、ご覧ください😊 公開期限:2024年11月22日(金)~12月8日(日) ※保護者の皆様へ 動画の内容、スクリーンショットや撮影による画像、動画等の無断転載・無断使用...

コメント


Copyrights(C)2019 ITOHAMA Welfare Association. All rights reserved.

社会福祉法人糸浜福祉会 浜川こども園 浜川きらり・キッズ 浜川児童クラブ

〒901-0302 沖縄県糸満市潮平774-1
Tel.098-992-2767 Fax.098-992-2768

bottom of page