top of page

第35回 卒園式

執筆者の写真: 糸浜福祉会糸浜福祉会


春陽が差し込む桃の節句のこの日。 第35回卒園式が執り行われました。

「おめでとうございます」

登園してきたお友達に、次々とお祝いの言葉がかけられます。

式服でバッチリきめ、胸元にはお花のコサージュ。 その姿は立派な卒園生です。

1部は卒園コンサート。

皆で協力して奏でる最後の演奏です。 楽曲は「きらきら星」と「森のくまさん」♪

練習する時間が短いなか、一生懸命頑張ってきました。 子ども達の頑張る姿に、感極まっている保護者の姿が…

無事に演奏が終わり、2部は卒園式が始まります。

一人、一人名前を呼ばれると舞台に進み 自分の名前と進学する小学校を言います。

その姿にまた涙( ノД`)

証書をしっかり受け取る姿は凛々しく、 本当に大きくなったなぁ~と子ども達の成長を感じます。

園長先生のお話にもありましたが 卒園生は旧園舎を知る最後の園児となりました。 また、4月からは浜川保育園は浜川こども園に変わります。 その変わり目となる卒園生です。 感慨深いですね。

そして保護者挨拶。 ありがとうございました。 園の取り組み、先生方への労いの言葉に感謝です。

卒園の歌は「思い出のアルバム」です。 そして保育士からの歌のプレゼントは「こころのねっこ」。

歌詞に今までの思い出がよみがえり、 保育士からのすすり泣きが聞こえてきました。

オムツを代えたり、一緒にご飯を食べ、沢山笑い 子ども達の安全と健やかな日々を努め 一番長い子で6年。子ども達の成長を見つめてきました。

今日卒園です。

沢山の拍手と祝福の言葉、 これからの新しい生活に幸多からん事を願いながら 式は無事に修了しました。

卒園児のみなさん、保護者の皆様方 ご卒園おめでとうございます。

 
 
 

Comments


Copyrights(C)2019 ITOHAMA Welfare Association. All rights reserved.

社会福祉法人糸浜福祉会 浜川こども園 浜川きらり・キッズ 浜川児童クラブ

〒901-0302 沖縄県糸満市潮平774-1
Tel.098-992-2767 Fax.098-992-2768

bottom of page