top of page
  • 執筆者の写真糸浜福祉会

【りす組編】保育参加



今日はりす、ひよこ、きらり・キッズで保育参加がありました。

いつもと違う雰囲気にお友達は、 お父さん・お母さんにべったりくっついて離れません^^ さぁ、保育参加が始まりますよ~♪

【りす組】 朝の会をします。 いつもの朝の会、でもちょっぴり雰囲気が違うことが お友達にも伝わっているよう。

お友達の様子もそわそわ。

お父さん・お母さん、 ドア越しに覗いているのばれちゃってますよ(笑)

ドアを開けるとお父さん・お母さんに駆け寄る、りす組のお友達^^

まず初めにミキシングで保育を楽しみます^^ 一緒にミキシングで犬さんに変身~🐶 くまさん、うさぎさんに変身~♪

いつも以上に上手にできるお友達もいましたが やっぱり、お父さん・お母さんに甘えてぐだぐだになっちゃうお友達^^ 楽しく参加できましたね♪

その後は、いつも遊んでいる 好きな遊びを一緒に遊び込みました🌼

積木をしたり、シール貼り、お絵かき、ままごと、絵本。 平均台とマットジャンプ♪

平均台を上手に進む姿に驚いた、お父さん・お母さんもいたでしょう^^

隣の部屋では 好きな絵本がかぶって、取り合いから喧嘩が勃発! 泣いちゃったり、仲直りしたり。ギュッとしたり お友達との関わり合い方が進んでいるのが伝わったと思います。

やりたい事が広がっているりす組さん。 でも、上手く言葉で伝えられない!

「ぼく、これで遊びたいの!」 「わたし、これが読みたいの~!」

伝わらない言葉が、行き場をなくした気持ちが 泣きで爆発してました。

泣き声が保育室に響き渡りましたが これも、お友達が成長しているしるしですね。

成長ぶりは、エプロンシアターでも見られました。

静かにお話を聞けるのはもちろん。 オオカミが登場し、盛り上がるシーンでは 声をあげて驚いていました^^ 感情の幅も広がっています🌸

エプロンシアターが終わると 楽しいお食事の時間です★

今日のお野菜を紹介します。 「このお野菜なんだ?」

「きゅうり!」 りす組さんは、お野菜もお友達♪ 名前を覚えると親しみがわきます^^

今日のメニューはビビンバ丼! 美味しい~♡

美味しいお食事に、大好きなお父さん・お母さん♡ 今日は沢山甘えたりす組さんでした^^

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page