糸浜福祉会
【りす組】小麦粉粘土遊び
今日のりす組さんは小麦粉粘土を使って遊びました^^ 先生が小麦粉粘土の作り方をお友達に見せながら一緒に作っていきます。
お友達は先生の周りで、じっ~と工程を見ています。 みんな集中しています。 このくらいの固さかな? お友達と粘土の感触を確認しながら、先生はこねこね。こねこね。 小麦粉が粘土に変身☆
食用色素で色をつけると、お友達のテンションが上がります! 色付き小麦粉粘土に、にこにこ。にこにこ^^
先生が椅子に座って、遊ぶことを伝えると ひとり、ひとり粘土をもらって、好きに遊び始めました。
ちぎったり、丸めたり 「ドラえもん~!」「アンパンマン~!」 伸ばして 「ぞうさ~ん」 と、見たて遊びをする子もいました。
なかには小麦粉粘土が苦手な子もいましたが 保育士と一緒にお友達が遊んでいる様子を見ていました
集中して遊んでいた子はもっと!もっと! と、小麦粉粘土遊びが気に入ったようです。 また次も遊ぼうね^^