top of page

【ぞう組】保育参観

執筆者の写真: 糸浜福祉会糸浜福祉会

更新日:2019年4月3日


整列し、始めの挨拶で保育参観がスタートしました。

「よろしくお願いします。」 うん♪今日も元気いっぱい、やる気満々です✨

初めに、ミキシングでかけっこ、クマ歩き、後ろくま歩き、ワニ歩き、片足バランス 手つきうさぎ、ケンケン、両足ジャンプで体をほぐしていきます。

お父さん・お母さんが見ている!

その嬉しさがお友達の表情から見てとれるくらい 表情が明るいぞう組さん(笑) 体育座りで整列している時も、手を振って嬉しそうです^^

次は鉄棒です。 足掛けまわり、足掛け戻り、前回り、逆上がり なかなか難易度が高い鉄棒ですが

お友達はそれぞれ挑戦します✨

逆上がりができたお友達の時は 「お~!」と歓声が上がりました。

鉄棒にも得意・不得意がありますが それぞれ頑張っていましたね🌼

次は、大好きなゲームの時間です。

まず初めに「たまごたまご中身はなあに?」を遊びます。

たまごの中身が👻お化けや鬼だったら逃げないといけません💦

リーダーになったお友達がたまごの中身を決めます

「たまごたまご中身はなあに?」

「ゴジラ」

たまごから何が出てくるのか、お友達の発想にワクワク期待しながらも 楽しんでいました。

Comments


Copyrights(C)2019 ITOHAMA Welfare Association. All rights reserved.

社会福祉法人糸浜福祉会 浜川こども園 浜川きらり・キッズ 浜川児童クラブ

〒901-0302 沖縄県糸満市潮平774-1
Tel.098-992-2767 Fax.098-992-2768

bottom of page